2024年3月18日月曜日

BROMPTONの職人技を愛でる「Black Lacquer」買うなら。。残りわずか!

この写真に違和感ある方。。わかるかな?正解はのちほど!

BROMPTON 2023モデルが続々入荷しております!私も日々愛用していますが、普段の生活から旅にも活きる、特別な自転車です👍

BROMPTONは生産拠点をロンドン郊外に置く「Made in LONDON 🇬🇧」を体現しているブランド🚲

一生モノとして愛用できるからこそ「色」は大事!カラーバリエーションも多く魅力的ですが。。私が特に好きなのは溶接した後に、フレーム磨きをかけて防錆処理した「Lacquerシリーズ」✨

繋ぎ目のゴールドに見えるのは「真鍮 溶接棒」にて接合された箇所💡

温度によって焦げ目っぽくなったり個体差を楽しめるんです✨

山越もトライしましたが。。めっちゃ難しい💦技術がないと溶接箇所がボッコボッコに😱

溶接に触れたことがある人から「BROMPTONの溶接綺麗だよね!」ってお声かけ頂くこともありますが、「Lacquerシリーズ」は溶接の仕上がりを見るのも楽しいモデルなんですよ✨

職人さんの動画もどうぞ👍

そして冒頭の正解ですが。。こちら!溶接は職人さんによってもクセが出るので向きにも違いが🔍細かい箇所ですけどハンドメイド感があって私は大好きです😊

そしてタイトルにもある「BROMPTON 「Black Lacquer」買うなら。。今でしょ!」って何?ってとこですが。。2023年モデルから「ハンドルステム」「リアフレーム」「フロントフォーク」がマットブラックになり、価格改定もありました💦



確かにカッコいい!でも個人的にはもうちょっと溶接がみたい。。💡そしたら在庫限りで終了ですが、2022年モデルがオススメです👍ドヤさドヤさ


そして2022年モデルには<『LEZYNE 製ポンプ』>も標準装備されていて価格もお求めやすい✨在庫限りで終了ですが、「Black Lacquer」気になる人は是非チェックです😉

またBROMPTON工場で職人の手仕事を見に行きたいな✨



believeではBROMPTONの各仕様、試乗可能です😊
カタログではわからない本物の質感を是非店頭でご覧ください😉


BROMPTONの販売について。
believeでは店頭でしっかりとお客様の身体に合わせた最終調整や折りたたみ方法、お使い方をレクチャーした上で販売させて頂いております。通信販売、海外発送は行なっておりませんので予めご了承ください。

---------------------------------------
街の自転車屋さん「believe」
〒279-0004千葉県浦安市猫実4-21-13
Tel:047-390-5577
営業時間 10:00~19:00
定休日:水曜日
担当者:山越(yamakoshi)
---------------------------------------


〜 BROMPTON タイヤ一覧 〜 2024.03.ver 💡believeにて各タイヤご試乗いただけます💡

<BROMPTPON タイヤ一覧>
BROMPTONのタイヤバリエーションが増えたので、
believeにてご用意できるラインナップをご紹介します😊

。。書いてて気づいたのでめっちゃアピール📣
💡believeにて各タイヤご試乗いただけます💡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

1.・Schwalbe Marathon Racer (BROMPTON.Mハンドル標準仕様)
BROMPTON.Mハンドル純正のタイヤは少し太めでバランスの良い軽量タイヤ。軽量が故にタイヤの減るスピードは早く感じます。*試乗車あり

重量:290g / Black 1本 税込6,050円 

タンウォール / 1本 税込5,940円

2.・Schwalbe One(BROMPTON.T Line 標準仕様)
トップモデルのシュワルベプロワンを基に作られた高い走行性と安全性を備えたシュワルベワンのチューブタイプ専用タイヤです。耐摩耗性が高い高性能のADDIXコンパウンドは雨の日や真冬のウェットな路面においても耐久性があり、耐パンクベルトにはレースガードを搭載しています。耐久性、耐パンク、走破性のバランスのとれたオールラウンドモデルとしてご使用いただけます。  BROMPTONの限定モデル「CHPT 3」にも採用されているサイドがTanカラーも大人気です!believeラインナップの中で最軽量。





Schwalbe One <16×1-1/3:35-349 / BROMPTON適合>1本/税込9,900円

<仕様>
重量:182g/1本
サイズ:16×1-1/3、35-349
サイドビート:ケブラ(折り畳み保管可能)
適正空気圧:5.0-8.0Bar/70-115PSI

3.・Continental Contact Urban Reflex(バランス良いオールラウンダー)
150年の歴史を誇るドイツのタイヤメーカーContinentalのBROMPTON専用タイヤ。接地面の芯が硬くグリップ力も良い街中オールラウンダーです。山越個人的には一番好きなモデルですね😊*試乗車あり





4.・Schwalbe Kojak 軽量ケブラビート (BROMPTON.旧Sハンドル標準仕様)
BROMPTON.Sハンドル純正のタイヤSchwalbe KojakはBROMPTON用に設計された軽量仕様。軽量ケブラビートは折りたたんでコンパクトになるのでスペアタイヤとしても重宝します💡


重量:ワイヤービート 230g / 1本 税込3,740円 
重量:ケブラービート200g / 1本 税込 8,800円 

5.・Schwalbe MARATHON  (耐パンク性能)
純正マラソンレーサーよりも少しサイズが細く重量はありますが耐パンク性能を高めているのでロングツーリングには心強いモデルです。(実測したら395gしかないのですが。。カタログ値は重めかも💦)*試乗車あり

重量:395g (実測)カタログ値 > 420g / 1本 税込4,290円 

6.・TANNUS(ノーパンクタイヤ)
究極の選択、ノーパンクタイヤ。走行性能は犠牲になりますが「空気を入れなくて良い」が最大の強みです。採用前に実際の走行感覚をチェックしましょう*試乗車あり

重量:310g / 1本 税込 5,478円(工賃1本 税込5,500円) 
 *TANNUSの交換は1本税抜き5,000円になります。

7.・Panaracer CrossTown (日本ブランドが最安値で登場💡)
重量感と走行のハードさを強く感じますが。。なんと言ってもコスパの良さが最大の特徴ですね😁この価格で細かいことを気にしてはいけませんが、それでも気になる方は店頭でチェックしてください👍*試乗車あり

重量:390g / 1本 税込 3,080円

💡believeにて各タイヤご試乗いただけます💡
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


---------------------------------------
街の自転車屋さん「believe」
〒279-0004千葉県浦安市猫実4-21-13
Tel:047-390-5577
営業時間 10:00~19:00
定休日:水曜日
担当者:山越(yamakoshi)
---------------------------------------

2024年3月7日木曜日

BROMPTON 「2024 シーズナルカラー / Pop Lilac(ポップライラック) 」登場🚩

  BROMPTONよりレギュラーモデル 「C Line」シーズナルカラー「Pop Lilac(ポップライラック)」が発表されました👍

Lilac(ライラック)の語源はヨーロッパ原産の植物で、春(日本では4-5月)に紫色・白色などの花を咲かせ、香りがよく、香水の原料ともされているとのこと💡花言葉は「友情」「思い出」「謙虚」「純潔」
*wiki

価格は2024年モデルと同価格、発売は2024年3月11日です💡

🚩2024 BROMPTON 

🚩Mid Bar ( Hハンドルの入荷はありません ) 
Explore (6速モデル) / 税込284,350円



🚩 Low Bar 
Urban (2速モデル) / 税込260,150円
Explore (6速モデル) / 税込284,350円

believeでもご用意できますので
気になる方はお早めにご予約くださいね👍

believeではBROMPTONの各仕様、試乗可能です😊
カタログではわからない本物の質感を是非店頭でご覧ください😉


BROMPTONの販売について。
believeでは店頭でしっかりとお客様の身体に合わせた最終調整や折りたたみ方法、お使い方をレクチャーした上で販売させて頂いております。通信販売、海外発送は行なっておりませんので予めご了承ください。

---------------------------------------
街の自転車屋さん「believe」
〒279-0004千葉県浦安市猫実4-21-13
Tel:047-390-5577
営業時間 10:00~19:00
定休日:水曜日
担当者:山越(yamakoshi)
---------------------------------------