believe 歴史旅「忠臣蔵」の会を行いましたのでレポートします!
1702年12月14日深夜(15日早朝)江戸で起きた史実は300年以上経つ今も多くの伝説によって語り継がれ、所縁の史跡として東京の中心に点在しているのです。。
*最後に今回巡ったルートをご紹介します☆
そんな物語を巡る自転車散歩は事の発端、江戸城にほど近い東京駅からスタート!
東京駅の丸の内側キレイに整備されましたね☆
松の廊下の跡も石碑でありますが自転車でアプローチ難しいのでお堀を横目に討ち入りの現場「吉良邸」を目指します。
日曜日の東京は交通量も少なくホント自転車で走りやすいです♩
東京駅から自転車で約20分。両国駅に近い「吉良邸」付近は時期も近いので街は露天が多く出店されていました。赤穂の物産や甘酒のふるまいなどお祭りのような賑わいです☆
*写真は去年の様子。。
そして「吉良邸」に到着!
そしてちょっと寄り道。隣の寺社「回向院」
討ち入りの後、お上の沙汰を待とうとした志士たちが寄ったそうですが受け入れてもらえず浅野内匠頭が眠る泉岳寺へ向かった資料が残っているそうです。
しかし今回の目的は。。
江戸の怪盗「鼠小僧」のお墓です。大名屋敷に忍び込み千両箱を盗む、そして長屋の町民に配るなど義賊として名を残しています。多くの忍び込みにもお縄にかからなかった強運にあやかろうとお墓を削ってお守りにすることができるパワースポット☆
そして鼠小僧のお墓の横に猫の恩返し伝説で知られる「猫塚」が祀られています。
江戸に伝わる人情話がこのエリアでは身近ですね♪
寺社の中にはお猫様も。。✨
回向院の裏手には大相撲の行司の大関格「式守家」の邸宅が!さすが両国
わずかな区画に相撲部屋もたくさん!「井筒部屋(横綱 鶴竜など)」「出羽海部屋(関脇 御嶽海など)」「春日野部屋(栃煌山など)」この日は冬巡業の最中だったので静かでしたが
次なる目的地は永代橋たもとの「赤穂義士休息の地の碑」
泉岳寺に向かう志士が休息をとったとされる碑の近くでは300年前におもてなしをされた「ちくま味噌」さんがお出迎え!
*ちくま味噌さんのHPには当時の様子が詳細に書かれています。
この時期に甘酒を振舞われているのですが今回はちょっと早かった💦
去年はこんな感じ!この日はとても寒い日だったので暖かい甘酒は身にしみました。。
永代橋の上では水上バスの「ヒミコ」が通過してきました✨
次は赤穂浪士の剣豪「堀部安兵衛」の邸宅跡
高田馬場での決闘など忠臣蔵以外にも伝説の多い方です。。
「南高橋」は大正12年(1923年)の関東地震被災によって改架された両国橋の3連トラス橋のうち、損害の少なかった中央部分を補強して再利用しています。
聖路加看護大学の一角には「浅野内匠頭」の邸宅跡の碑。
邸宅は8900坪あったとされこちらも広大な敷地だったんですね。。
切腹後は速やかに邸宅をお上に引き渡した様子が解説されています。
そしてこの聖路加国際大学のお庭も散策。。
解放されている敷地内には趣のある建物や四季の草木を楽しむことができますね☆
ここでちょっと写真撮影タイムです♪
歩みを進め「築地本願寺」です。
お寺とは思えない重厚な建物と寺社内のパイプオルガンが見応えあります。
四十七士の一人「間新六」は義兄の縁で一人、
泉岳寺ではなく本願寺に供養塔があります。
ここで小休憩。。築地の場外を散策してお昼♩
日曜日は市場がお休みですが観光の方々で大賑わいです!
去年に続き「伊助さん」にてお昼☆
さすが築地!海鮮が美味い💕
リスタートして新橋へ。。「浅野内匠頭」が切腹した田村右京太夫屋敷の土地が縁で始めた「切腹最中」で有名な「新正堂」さんです。しかし残念ながらこの日はお休み。。
切腹最中とは。。身からはみ出るアンコの中にはお餅が入っておりボリューム満点☆
*去年は臨時営業されておりました。
一角には碑も建っています。
辞世の句とともに解説があるので想いを馳せることができますね。。
泉岳寺へ向かう途中にちょっと寄り道。愛宕神社の出世の石段へ。。
徳川三代目家光公の命を受けた四国丸亀藩家臣「曲垣平九郎」が馬でこの石段を登り山頂の梅を献上したことで全国に名を轟かせたことから出世の石段と名付けられたとのこと。
そんな男坂を見たら登らないわけにはいきません!今年もチャレンジ。。
いや〜今年もキツかった!でもやりきったあとは気持ち良いものです♪
今年も無事ご挨拶できました。
ちなみに愛宕山は23区で一番高い山。階段を登らなくてもエレベーターで上がれるのでご興味ある方はお気軽にお参りください☆
愛宕神社を後にし東京タワーを横目に先を進みます!ここから先は幹線道路ですが超高級外車が多く走ってるのでクルマ好きにもたまらないかも。。♪
そして。。いよいよ志士たちが眠る「泉岳寺」へ到着です!
寺社内には赤穂浪士のお墓と縁の品に数多く触れることができます。
今日巡った場所や志士を想いご挨拶させて頂きました。
あ!切腹最中!無事にお土産も入手☆
泉岳寺参道のお茶屋さんの甘酒でホッと一休み。。
最後は泉岳寺から少し外れたところにある「大石良雄等自刃跡」大石内蔵助をはじめ17人の志士たちが切腹した細川邸の跡地。
総走行距離:約27km <ルート詳細は下記を参照ください>
ご参加頂いた皆様ありがとうございました!
---------------------------------------
街の自転車屋さん「believe」
〒279-0004千葉県浦安市猫実4-21-13
Tel:047-390-5577
営業時間 10:00~19:00
定休日:水曜日
担当者:山越(yamakoshi)
---------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿