2017年8月21日月曜日

believe日本清流めぐり「柿田川」の会2017 レポート!

 believe日本清流めぐり「柿田川」の会を行いましたのでレポートします☆
「柿田川」とは富士山からの豊富な雪解け水が湧水となり流れるとても綺麗な河川で、
日本3大清流の一つに数えられています。

当日のbelieveチームは朝6時30分スタート!
チェックポイントで参加の皆様と合流しながら行きますよ☆
途中合流>舞浜駅(1人)東京駅(5人)三島駅(2人)修善寺駅(1人)

三島駅までは新幹線で移動☆

こだま(新幹線各駅停車)の朝は比較的余裕があり交流しながら楽しい移動時間です。

三島駅からは「伊豆箱根鉄道駿豆線」に乗り換えで修善寺まで。。

三島合流の1人は早起きして「青春18きっぷ」にて現地入り!
在来線でのアクセスも旅情を感じて良いですね♪

そしてこの「伊豆箱根鉄道駿豆線」には全30車両のつり革のうち、ハートのつり革が1つだけついているそうで乗り合わせた車両が見事にビンゴ!
去年大ヒットしたドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」でも登場したとのことで。。

女子テンション上がる。

男子もテンション上がる。

そんなこんなで自然と会話を楽しみながら修善寺に到着!

自転車を展開して修善寺から参加の方と合流!
参加者全員集合でいよいよ出発です☆

コースは狩野川の河川敷に整備されたサイクリングロード
渓流釣りを楽しんでいる釣り人が多かったです。鮎かな。。

山に囲まれた自然豊かなロケーションと開放感で笑顔で走れますね♪

。。。しかし!やってきましたbelieveイベント初のパンク案件(>_<)
どこかに自転車屋ないかな〜。。って俺か!サクッと対応しリスタート☆

山肌が見える岩山や。。

青々した田園風景も良いですね♪
青い香りを感じながら風をきるのが幸せです☆

サイクリングロードの分岐点で小休憩。無理せず水分補給しながら進みます。

川ではカヌーを楽しんでいる方もいましたね!

この後は市街地に入りお昼休憩です。
伊豆長岡駅近くのお蕎麦屋さん「手打 おとわ」さん

自転車はご主人に指定頂いたエリアに折りたたんで駐輪☆

雰囲気のある落ち着いた店内で参加された皆さんの会話も弾みます♪

大根おろしと鰹節のツユで頂く「伊豆そば」を頂きました!
おかみさんに「半分食べたらツユにすだち絞ってみてね〜」と言われて試すと。。
!!清涼感あふれる香りがたまりません!これは美味♡

隣の席で冷やしタヌキをオーダーされたお客様のお椀には正面に立派なメロンが!
こ、これは。。インパクト抜群です(^_^)

しっかり休憩して元気いっぱいにリスタート!

狩野川の河川敷は整備されてて走りやすい!河川敷のゴールは沼津ですが
柿田川までアクセスするために一般道を行きます。そして。。

柿田川公園に到着!早速湧き水がお出迎え♪乾いた喉を癒してくれます☆

湧水スポットへ向かう途中に涼むニャンコ。

反応する女子。

ニャンコ目線。
そして湧き水エリアの見学☆まずは第一展望台。
真ん中ちょっと下には水中花「ミシマバイカモ」の白い花が見えました♪

ボコボコ湧いているエリアは非日常的な空気が漂ってますね☆

今年もガイドさんのお話も伺うことができて良かったです!

そして第二展望台へ。。

昔この地にあった工場の取水井戸から今も絶え間なく湧き出る水は富士山の雪解け水。遠く地下を旅してここから出てると思うと感慨深いものがありますね。。

深さ数メートルの井戸は魚も泳いでいますが
覗き込むと吸い込まれそうな魅力的な青さです☆

川の全体を見学。湧き水がこんな川幅にまでなるんですね!湧き出る量は東洋一との説明も納得できます!対岸ではキャンプをしてて楽しそう♪

そして体験コーナー!大人たち童心に帰る♪
湧き出る水温は低く火照った体を冷やします。。冷たすぎて痺れちゃう(>_<)

思い思いに写真撮ったりして過ごしました☆

そしてお待ちかね!スイーツタイム♪
名水で作るとうふアイスクリーム☆待ちきれずに一口食べちゃったのはご愛嬌で

リフレッシュ!名水で淹れた珈琲やオーガニックなスイーツも楽しめてゆっくり休憩です。

今年はザクロがあたりかな。。

糖分補給が完了して次のスポットへ!

今年の会はもう一つロケーション追加!市街地を3kmほど走って到着したのは
「鮎壺の滝」1万年前に流れた溶岩が固まってできた自然の滝なのです☆

ここでも大人たちはしゃぐ。

近くで見ると迫力満点!解放されているのでどこまでも行けちゃいます♪

ナイス隠し撮り!さあ最後のスポット三嶋大社へレッツゴー!

下り基調のコースを約4km走って到着しました。
伊豆国一の宮「三嶋大社」水の豊かな三島を見守る歴史ある社です。
*先日のロケハンで「常陸国一宮:鹿島神宮」「下総国一宮:香取神宮」を伺ったのでわずか数日で一宮を3社も訪れるとは。。ご縁ですね☆

ご挨拶を終えたら隣接しいる「神鹿園」へ
ここの神鹿さんたちは大正時代に奈良の春日大社から贈られてきたとのこと。

雄鹿のツノも形状が多々あり見てて面白いですね♪
しばし戯れ大社を後にします。。

そして無事にゴールの三島駅到着!皆様お疲れ様でした♪

believeイベントは現地解散が基本です。延長戦で宿を取られている方や静岡県名物「さわやかのハンバーグ」を求めて移動する方など思い思いに行動します!

believeチームはレンタルのお客様と一緒に直帰コース。
明るいうちに浦安に到着しましたよ♪

今回のコースはほぼアップダウンのない約30kmのコース☆
詳しくはこちらから♪

ご参加頂いた皆様ありがとうございました!
believeのイベントは輪行初体験の方も大歓迎です☆
次回の会もお気軽にお声掛けくださいね!

---------------------------------------
街の自転車屋さん「believe」
〒279-0004千葉県浦安市猫実5-1-37
Tel:047-390-5577
営業時間 8:00~20:00
定休日:不定休
担当者:山越(yamakoshi)
---------------------------------------

2017年8月1日火曜日

DAHON 35th Anniversary model「Curl i8」登場!

2018年に創業35周年を迎えるDAHONの記念モデル「Curl i8」が発表されました!
世界500台限定生産で日本には40台しか入荷しない希少なモデルです☆

製品紹介をDAHON創設者Dr.HON氏が熱く語っている動画もどうぞ!

限定モデルはSHIMANOインター8が標準装備された街乗り仕様に仕上がっていますね!
DAHON Curl i8 < 35th-Anniversary >の仕様詳細はこちら。。

〇製品概要
Transmission:8 Speed
Wheel size:16 inch
Weight:13.6kg
Folding size:W58×H54×D27cm
Color:Flaming Red
価格:¥200,000(税別)


〇入荷時期
2017年11月予定 台数限定40台

〇主なスペック
フレーム:6061 Hydroformed Dalloy frame, 3-POINT Folding
フォーク:6061 DAHON Inverted fork
ステム:Adjustable handle post
シートポスト:Aluminum 33.9x450mm
ブレーキ:F/Tektro R-369, R/Tektro R-357
シフター:Shimano Nexus SL-C6000-8
内装ハブ:Shimano Nexus SG-C6001-8V
タイヤ:Schwalbe Marathon, 16x1.35


そしてこの限定モデルはご成約されたお客様だけの特典として、お客様の希望されるネームとシリアルナンバーの刻印プレートをフレームに取り付けて送られてくるのです!

今までのDAHONとは違うCurlの折りたたみ方はこちらをご覧ください☆

ご注文にあたりシリアルプレートの「名前入れ」及び「シリアルナンバー」のご希望を伺います。ご予約頂ける方はお早めにご連絡いただければ幸いです☆

---------------------------------------
街の自転車屋さん「believe」
〒279-0004千葉県浦安市猫実5-1-37
Tel:047-390-5577
営業時間 8:00~20:00
定休日:不定休
担当者:山越(yamakoshi)
---------------------------------------

BROMPTON限定モデル < BROMPTON x BARBOURモデル >が公開されました!

BROMPTON x「BARBOUR」のコラボレーションモデルが登場!
オリジナルフロントバック「BARBOUR Taras Bag」とBROOKSのサドルが標準装備された英国ブランドたっぷりなスペシャルモデル!知る人ぞ知るアパレルブランド「BARBOUR」とバイク詳細をレポートします☆

・Brompton M6L Barbour Edition(世界限定500台)2017/9月1日発売予定

BARBOUR」とは。。
 1894年、ジョン・バブアー氏によりイギリス北東部のサウス・シールズで創業したアパレルメーカー。「BARBOUR」はオイルを染み込ませた生地で仕立てられたジャケットが代表的で防水性と保温性、耐久性が高く第一次、第二次大戦中はイギリス軍で採用されたり近年もイギリス王室から御用達の指定やアウトドア愛好家、バイクライダーに高い支持を得ています。現在は5代目のファミリーが事業を継いでおりイギリスの伝統を家族で守るブランドなのです。

そんなBARBOURとBROMPTONが織り成す英国ブランドのコラボレーション!
BROMPTON x BARBOURモデルの詳細仕様はこちら。。

<仕様>
フレーム:スチール
カラー:Deep green(Gloss)
ハンドル:M type
変速:6速仕様
泥除け:あり
キャリア:無し
タイヤ:Brompton Kevlar
ライト:Reflectors only

<オプション>
フロントバック:BARBOUR Taras Bag
その他:特別デカール&IDプレート


フロントバックはBARBOURの特徴である「ワックスドキャンパス(オイルを染み込ませた生地)」が採用された特別仕様。

バックの手前ポケットにはタンブラーやペットボトルがスッポリ収納可能!
カメラも収納できる使い勝手の良いサイズのポケットと背板部にはタブレット端末も収納できます☆

サドルは150周年を迎えたイギリス名門の「BROOKS B17 Special」。熟練の職人が一つ一つ手作業で打ち込む大きな銅鋲とレールに施された美しい銅メッキが特徴です。生産もBROMPTONと同じ「Made in England」☆

BROOKSの生産工程を動画でどうぞ!

特別カラーDeep greenとオリジナルデカールも良い感じですね!


アパレル業界も注目している限定モデル!世界販売台数も少なく希少モデル間違い無しの逸品になりそうです! それと余談ですがバックとサドルがついて通常モデルより10,000円安い(詳細は下記に)。。気になるあなたはお早めに☆

<9月1日(金)発売スタート!>
Brompton M6L Barbour Edition(世界限定500台)
税抜き:232,000円

そしてbelieveにはBARBOURのアパレルBROMPTONとコラボレーションした携帯ジャケットも入荷しますよ!*こちらも入荷は極僅か。。

Lightweight Jacket Newham(Mens)
税抜き:30,000円

Lightweight Jacket Newham(Mens)
税抜き:30,000円


折りたたむとコンパクトになりますのでバックに忍ばせておければ急な雨や気温の変化に対応できそうですね☆

さりげなくBROMPTONロゴがあしらわれているところがポイント高いです♩

<9月1日(金)発売スタート!>
Brompton M6L Barbour Edition(世界限定500台)
税抜き:232,000円

believeに入荷する台数も限りがありますので
ご予約頂ける方はお早めにご連絡いただければ幸いです☆

追伸。。
レギュラーモデルとの金額の比較を少し。

<通常モデル>
M6L:税抜き190,000円
BROOKS B17 Special :税抜き20,000円
BARBOUR Taras Bag:税抜き32,000円
合計:税抜き242,000円

<Brompton M6L Barbour Edition>
BROOKS B17 Special ・BARBOUR Taras Bag込み
税抜き:232,000円

限定モデルなのにコストパフォーマンスが良いなんて。。☆

改めて要チェックです!

---------------------------------------
街の自転車屋さん「believe」
〒279-0004千葉県浦安市猫実5-1-37
Tel:047-390-5577
営業時間 8:00~20:00
定休日:不定休
担当者:山越(yamakoshi)
---------------------------------------

2017年7月28日金曜日

believe日本清流めぐり「柿田川」の会を今年も開催します!

 believe日本清流めぐり「柿田川」の会を今年も開催します!
「柿田川」とは富士山からの豊富な雪解け水が湧水となり流れるとても綺麗な河川で、
日本3大清流の一つに数えられています。

昨年開催し大好評だった「柿田川」の会。<昨年お様子はこちら

今年は新たなチェックポイントを設けて富士山の火山活動の足跡を見に行きたいと思います!そして締めは三島大社へのご挨拶☆

水の都「三島」の清流に魅せられたbelieveの小旅行をご一緒しませんか?

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
<募集要項>
開催日:2017年 8月20日(日)
集合時間:believe「6時30分」参加者が揃い次第出発します。
    *「東京駅」や「現地集合」もOKです。事前にご連絡ください。
解散時間:JR 三島 駅)17時頃予定
募集定員:10名 
参加費:無料
    レンタル自転車ご希望の方は税込3,000円にて承ります。
    *費用には万が一の時に安心な「レクリエーション保険」も含まれます。

    交通費・食事等の必要な費用は各自でご負担下さい。

行程:(各時間はスローペース時の目安です。
    当日の状況により行程の変更の可能性もございます。)
    6時30分>believe出発
  6時56分>京葉線 舞浜駅

  7時56分>東京駅 こだま637号

  9時15分>JR三島駅 乗り換え
  9時50分>伊豆箱根鉄道駿豆線・修善寺駅
  10時15分>修善寺駅スタート

<主なコースとチェックポイント>

 狩野川サイクリングロード > 昼食 > 柿田川公園 > 鮎壺の滝 > 三島大社

  17時       >JR三島駅 解散

総走行距離:約30km <ルート詳細は下記を参照ください>

〜参加にあたり〜大人のお約束。 
イベント中の事故や盗難に関しては自己責任にてお願い致します。 
万が一に備え自転車保険等に加入される事をお勧め致します。
保険が必要な方にbelieveでは「I live安心サポート24」をご紹介しております。

保険付帯の自転車ロードサービス
「I live安心サポート24」


行程中に電車移動があります。輪行袋を必ずご用意ください。
*レンタル自転車ご利用のお客様は用意させていただきます。

イベントの様子は撮影させていただきbelieveのHPやブログ、
Facebookに掲載させていただきます。お写真が掲載されますことを
あらかじめご理解の上ご参加くださいますようお願いいたします。

*当日の営業はお休み。悪天候の場合は中止とさせて頂きます。

<お申し込み>
メールにて下記の事項を記載の上、下記URLよりお申し込みをお願い致します。
*お申し込み人数が多い場合は先着順にて承ります。

☆イベントお申し込みフォーム☆
好評につき応募は終了いたしました。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いかがでしょうか?当日参加できない方も是非参考にしてみてくださいね!
ご一緒できる方は楽しんでいきましょう☆

---------------------------------------
街の自転車屋さん「believe」
〒279-0004千葉県浦安市猫実5-1-37
Tel:047-390-5577
営業時間 8:00~20:00
定休日:不定休
担当者:山越(yamakoshi)
---------------------------------------

2017年7月17日月曜日

盗難保険ってどんな感じ?「RIDE ON」新しいサービスのご紹介 ☆

最近お問い合わせの多い「盗難保険」について少しご案内。。
believeがオススメするのは「RIDE ON」という新しいサービス ☆

*加入については購入日にお申し込み頂けます。
 スマートフォンなどから下記QRコードをスキャンください。

「RIDE ON」は他の保険に比べて保険料が安く、購入金額の3%で加入できるのが魅力です☆
例)200,000円の自転車を購入した場合、1年あたり6,763円。

購入しちゃったよ!それでも負担が大きいな。。と思うそんなあなたに!
安心のドイツブランドABUSの鍵がオススメです☆

盗難保険を利用して万が一の場合、購入金額の7割が保障されます。
上記のシミュレーション(購入金額20万円)なら14万円が充てられます。
しかし6万円は実費、しかも保険料は2年縛りなので13,526円。。

不安が強いお客様には「セキュリティに充てる費用(鍵のグレードなど)は購入金額の10%くらいかけて頂くと安心ですよ」ってお話しすることがあります。20万円の自転車なら1万円前後のカギは検討の価値はあると考えるのです。

ABUS
http://www.diatechproducts.com/abus/index.html


BROMPTONならロッカーに入れちゃうのも手ですよね!
500円〜600円ほどの大きいスペースには余裕で収まります。

少し前にbelieveに盗難発生報告が続いた時期があり私自身も興味があったのですが
改めて新車購入時には「盗難保険」そして強いカギをお選び頂くのも良いかと思います。

<BROMPTONの可能性と利便性。〜セキュリティ編〜>

ニーズに合わせていろいろご提案しますよ〜☆

---------------------------------------
街の自転車屋さん「believe」
〒279-0004千葉県浦安市猫実5-1-37
Tel:047-390-5577
Web:http://www.city-believe.com
メール:info@city-believe.com
営業時間 8:00~20:00
定休日:不定休
担当者:山越(yamakoshi)
---------------------------------------

2017年6月30日金曜日

tokyobike&レンタル自転車始めます。

ご縁がありtokyobikeの取り扱いが始まりました!
浦安の街にフィットする素敵なブランドなのです☆

believe tokyobike

そして。。浦安の魅力、自転車の魅力を多くの方に楽しんで頂くためにレンタル自転車サービスを始めます☆

believe Bicycle Rental


浦安は海と川はありますが山坂のない平坦な土地。
一周ぐるっと走っても約20kmほどのコンパクトな街です。

開発され整った街並みやテーマパーク、漁師町の趣を残した市場や旧市街地など市内を散策するもよし、お台場やスカイツリー東京駅まで行っても片道15km以内で行けるんですよ!

自転車は体力を使うので栄養補給も楽しめます♩美味しいパンやスイーツ目当てに寄り道も良いですね!美味しいコーヒー屋さんも紹介します☆

浦安の下町エリアを魅力を紹介する「URAYASU MAP」を片手に散策するのもオススメ☆

道途中でトラブルが起きてもサポートできるシステムを採用していますので安心してご利用いただけます♩


自転車を持っているあなたもご家族やご友人と街を楽しむことができます。
これから始める人も、お手軽に散策したいあなたも休日のアトラクション感覚でご活用頂ければ幸いです☆

詳しくは下のバナーをクリック!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

believe Bicycle Rental


---------------------------------------
街の自転車屋さん「believe」
〒279-0004千葉県浦安市猫実5-1-37
Tel:047-390-5577
営業時間 8:00~20:00
定休日:不定休
担当者:山越(yamakoshi)
---------------------------------------

2017年6月13日火曜日

believeにて「写真家 野寺治孝 出版記念トークショー」を開催いたします☆

<写真家 野寺治孝 出版記念トークショー>
 「PERFECT PHOTO RECIPES BOOK」好評発売中!

 写真家 野寺治孝さん 初の写真教則本の出版を記念しまして
believeにてスペシャルトークショーを開催いたします。


この本は野寺さんが培った写真技法を包み隠さず公開し、空気感のある感動シーンを完全レシピ化した画期的なガイドブックです。音楽にも精通した野寺さんお気に入りのレコードを楽しみながら本の制作秘話や写真のコツをお話しできる貴重な機会。ワンドリンク(アルコールもあり)で週末のゆっくりした時間を過ごす大人の会を楽しみましょう☆

 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
  <野寺治孝 出版記念トークショー>
 「PERFECT PHOTO RECIPES BOOK」好評発売中!
 *会場では特別にサイン入りの販売も行います。
 
会場:街の自転車屋さん believe
日時:2017年7月7日(金)20時から
トークショー:約1時間30分
募集人数:15名
参加費:税抜き2,000円
   ワンドリンク&おつまみ付き(アルコールもご用意します☆)

イベントの様子は撮影させていただきbelieveのHPやブログ、 Facebookに掲載させていただきます。お写真が掲載されますことを あらかじめご理解の上ご参加くださいますようお願いいたします。

*当日の営業は通常営業になります。

<お申し込み>
メールにて下記の事項を記載の上、下記URLよりお申し込みをお願い致します。
*お申し込み人数が多い場合は先着順にて承ります。

☆イベントお申し込みフォーム☆
https://goo.gl/forms/uJEluUQ5xhgXQySw1

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

皆様のご応募お待ちしております!

---------------------------------------
街の自転車屋さん「believe」
〒279-0004千葉県浦安市猫実5-1-37
Tel:047-390-5577
営業時間 8:00~20:00
定休日:不定休
担当者:山越(yamakoshi)

---------------------------------------