2025年10月2日木曜日

believe11周年感謝祭🎉10月13日(月/祝)までスペシャルキャンペーン🎁

believe はおかげさまで11周年を迎えました!たくさんの優しさとご縁、笑顔に支えられて感謝の日々です😊ニューフェイスの加入やキッチンのパワフルな取り組みもあり、ますますパワーアップしているbelieveと一緒にぜひこれからも豊な生活を楽しみましょう🚲🍰☕️🍷🍻

そしてbelieveが提案する豊かな生活。普段使いはもちろん、ちょっとした遠出や旅行にも大活躍な自転車の世界🚲✨2025年こそは自転車生活をスタートしてみたいと思ったそこのあなた!
「思い立ったが吉日」そんなあなたをbelieveが応援します📣

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

🎉 believe11周年感謝祭 🎉
キャンペーン期間:2025年10月2日(木)〜2025年10月13日(月/祝)

🎁自転車生活に嬉しい3つのアイテムをプレゼント🎁

 軽量で高い剛性の結論鍵

 BROMPTON純正でも採用されている明るい充電式フロントライト

 believeチームも活用している輪行袋

条件:期間中に店頭在庫品のご成約にて
   *バトンタッチプロジェクトは対象外です。


🚩believeでご購入されたオーナーの皆様へ🚩
10月末までBROMPTONやTyrellの試乗車にて特別レンタルプログラムを提供します🚲✨憧れのT Lineや注目の20インチG Lineをぜひご体験ください👍

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

秋の行楽シーズンに自転車があるとより深く楽しめますね😄believeはこれからも自転車を軸に美味しいものや新鮮な体験ができるように取り組んでいきますのでぜひご一緒しましょう💪

---------------------------------------
街の自転車屋さん「believe」
〒279-0004千葉県浦安市猫実4-21-13
Tel:047-390-5577
営業時間 10:00~19:00
定休日:水曜日
担当者:山越(yamakoshi)
---------------------------------------

2025年9月20日土曜日

お役立ち!自転車で行く!公共交通機関の持ち込みルール<believe調べ>2025.9月更新

自転車旅の幅が広がる「公共交通機関の活用」。。そう!輪行です😊
believeではSNSやイベントを通じて輪行の楽しさを発信していますが、いざ実践となるとここってどうなの。。って疑問がありますよね💦believeで主に取り扱いをしている折り畳み自転車やミニベロのサイズとbelieve近くで縁がある公共交通機関のルールをまとめましたのでお役立ち頂きましたら幸いです😉


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

〜 折りたたみサイズ比較 〜

<BROMPTON>
W:59cm x H:58cm x D:27cm =合計144cm

<Tyrell IVE>
W:73cm x H:60cm x D:38cm =合計171cm

<Tyrell  FX>(フラットハンドル)
W:87cm x H79cm x D:35cm =合計201cm

<Tyrell  CX>(ミニベロ/フラットハンドル/固定ペダル)

<ESR PURSUER>
W:75cm x H66cm x D:47cm =合計188cm
*画像はカスタムモデル。上記値はカタログ値です。

<Daytona DE01>
W:87.5cm x H67.5cm x D:39cm =合計194cm


〜 輪行時ルール一覧 〜

<電車>

旅客は、第309条に規定する以外の携帯できる物品であって、列車の状況により、運輸上支障を生ずるおそれがないと認められるときに限り、3辺の最大の和が、250センチメートル以内のもので、その重量が30キログラム以内のものを無料で車内に2個まで持ち込むことができる。ただし、長さ2メートルを超える物品は車内に持ち込むことができない。 2 旅客は、前項に規定する制限内であっても、自転車及びサーフボードについては、次の各号の1に該当する場合に限り、無料で車内に持ち込むことができる。 (1)自転車にあっては、解体して専用の袋に収納したもの又は折りたたみ式自転車であって、折りたたんで専用の袋に収納したもの (2)サーフボードにあっては、専用の袋に収納したもの

~ JRグループ共通ルール~

*写真は北陸新幹線です。

荷物の3辺の合計(A+B+C)が、160cm超250cm以内の「特大荷物」が対象となります。
*自転車を含むスポーツ用品は「特大荷物」対象外なので予約は不要です。



BROMPTONサイズなら足元にも置けますね🚲



またJR東海のwebsiteで掲載されている「新幹線では、160cm以下(航空機の貨物室に無料預入できるサイズに相当)の場合は荷物棚に、概ね収納することができます。」 の記述のもと「BROMPTON(上記サイズ参照/150cm以下)」は荷物棚に収納することもできます。

JR 東海 >160cm以下の荷物について


車内に持ち込めるもの 縦・横・高さの合計が250cm以内・重さ30kg以内のもの2個までを手回り品として車内に持ち込むことができます。

【BROMPTON輪行のリアル】believe in 名古屋2021

電車でかんたん自転車旅 〜 Tyrell 川越編 〜

4.Tube(ロンドン地下鉄)
輪行袋無しでも載せられますが。。

車内がマジで狭いのと乗り換えによっては移動距離あるので何だかんだ輪行袋が便利。乗り換えないならそのままでも

5.ユーロスター(ロンドン〜パリ)
パスポートチェックあり、人民大移動な国際列車

ラゲッジスペースはありますが。。

乗客のほとんどの人が大きめのスーツケースや荷物を持っていて、スペースの争奪戦が繰り広げられます。

BROMPTONなら、日本の新幹線同様「荷物棚」に載せることができるのでうまく活用!大きいサイズの自転車は早めに乗車してスペース確保かな

5.TGV(フランス高速鉄道)
フランス高速鉄道は使用している車両によってかなりレイアウトが違いました。日本でいうところの東海道新幹線と北陸新幹線みたいな

朝イチの一部区間(パリからシャンパーニュまで)はラッシュで自転車が通路に出ていたら車掌さんより「通路に置いている荷物は次の駅で強制的に下ろすよ」って声掛けがあり焦る

席上の荷物棚もコンパクト設計でBROMPTONは収納できず、乗り合わせた乗客の方とうまく連携してクリアしました。

6.TER(フランス地域圏急行輸送
日本でいうJRみたいな国鉄、自転車は輪行袋なしで乗車できます。

自転車ラックが各車両ごとに設置されており

仕様も複数あって自転車を持ち込む利用客も普通にいますね


<飛行機>

1.日本航空(JAL系統)
<国内線>お一人様20kgまで無料でお預かりします。  (ファーストクラスご利用の方は45kgまで無料)  ※個数制限はありません。  3辺(縦・横・高さ)  50cm×60cm×120cm以内

<国際線>:エコノミークラス23kg / ファーストクラス32kgまで、3辺(縦・横・高さ)の和 A + B + C ≤ 203cm

*ミニベロ(3辺合計250サイズ)については「スポーツ用品」として規格外でも貨物エリアに余裕があれば受け入れてくれました😊ロードバイク専用ボックス「SBCON」開始のニュースもありましたが現在は企画販売用で個人利用はできないようです。

2.全日空(ANA系統)
<国内線>無料手荷物許容量の合計 
普通席:お一人様あたり20kg 
プレミアムクラス:お一人様あたり40kg  

自転車が梱包および保護されていない場合、あるいは梱包が不適切または不十分な場合、損傷、損失に関して責任を負いかねますのでご了承ください。 折りたたみ式自転車の場合はソフトケースに収納し、お預けください。 折りたたみ式自転車ではない場合は3辺の合計が203cm以内であればお預けいただけます。あらかじめソフトケースやダンボールでの梱包をお願いいたします。 3辺の合計が203cmを超える自転車は、航空機の貨物室に搭載可能な場合に限りお預かりいたします。サイズと重量をご確認のうえ、ANA予約・案内センターにお問い合わせください。

*ANAはカウンターで申告すると青いプラスチック段ボールケース内に入れてくれます。BROMPTONぴったり、Tyrell IVEだとちょっとはみ出すサイズです。

<国際線>エコノミークラス23kg / ファーストクラス32kgまで、3辺(縦・横・高さ)の和 A + B + C ≤ 158cm

その他、LCCや海外ブランドは個別に確認くださいね👍
*British AirwaysはBROMPTON余裕でクリア😉

believe宮古島の会2020 / "believe" Miyakojima Bike Tour 2020

<バス>
自転車は、折りたたみまたは分解し専用の袋などに収納してください。かつ、収納した状態で、大きさおよび重さが規定内に収まるものとなります。 ※記載事項に沿わない手荷物は、宅配便などをご利用ください。また、トランクへの収納はお客様で行っていただくことがあります。

手荷物について 
■手荷物はお客様ご自身でバスの車内または床下トランクルームにお入れください。 (万一紛失・盗難・破損等が生じても運行会社ではその責任を負いかねますのでご了承の上ご利用ください。) 
■荷物等による座席の専有は固くお断りいたします。網棚・足元・トランク等に収納してください。

車内に持ち込めるもの

縦・横・高さの合計が250cm以内・長さ2m以内・重さ30kg以内のものを手回り品として車内に持ち込むことができます。
ただし、以下の点にご留意ください。

  • ・持ち込む全ての手回り品を合計したサイズが規定数値内に収まること。
  • ・持ち込む全ての手回り品を片手で把持できること。
    (安全上、つり革手すりにおつかまりいただけるよう、片手は必ず空いた状態となること。)
  • ・自転車、ストライダー・キックボード等の突起物や車輪があるものは、動きを固定して専用の袋に収納した場合に限ります。
  • ・規定のサイズ内の手回り品であっても、混雑時には持込みを遠慮いただく場合があるほか、安全上問題があると判断した物品は、持込を制限することがあります。

<タクシー>

緊急時の強い味方😊BROMPTONならトランクに2台すっぽり入ります👍

<船>

1.東京湾フェリー:(千葉県/金谷港〜神奈川県/久里浜港)
輪行袋に入れていただきますと「特殊手荷物(二輪車)料金」は、かからずに旅客運賃(乗船運賃)にてご乗船いただけます。自転車を輪行袋に入れて徒歩でご乗船のお客様は、下船時も輪行袋に入れたまま、徒歩タラップより下船くださいますよう、お願いいたします。

2.東海汽船:(東京・竹芝客船ターミナルなど>大島/伊豆諸島)
<受託手荷物運賃(手荷物・ダイビングバッグ・輪行袋入り自転車):片道500円/個>
大きな旅行用荷物で、三辺の和が200cm以下かつ、総重量が30kg以下のものは、お一人様2個まで大型客船の受託手荷物としてお預けください。 キャリーカートに荷物を結束しているものは、キャリーカートと荷物を分離してお預けください。

BROMPTONで東京湾一周2020
 ~ Go around Tokyo Bay with BROMPTON ~

💡BROMPTONで使える豆知識💡
BROMPTONの折りたたみサイズ(縦・横・高さの合計144cm)だと。。輪行袋に入れれば「ゆうパック」で簡単に配送することができます👍「ゆうパック」はローソンと提携しているので旅先でアクシデントがあれば、ローソンから自宅やbelieveに送っちゃうのもアリですよ😎
<一般的なお荷物 長さ・幅・厚さの合計が1.7m以下、重さ25kgまでのお荷物>

リアルな姿はこちら↓↓

配送上のトラブルを避けるためにヒンジクランプは締め込むか外しておきましょう💡衣類などを緩衝材として同梱するのもアリですね👍


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いかがでしたか?公共交通機関を使えば行動範囲は広がりますね😊
各ルールを守って楽しい自転車生活を送りましょう👍

---------------------------------------
街の自転車屋さん「believe」
〒279-0004千葉県浦安市猫実4-21-13
Tel:047-390-5577
営業時間 10:00~19:00
定休日:水曜日
担当者:山越(yamakoshi)
---------------------------------------

2025年9月14日日曜日

🔰believe 1st Ride🔰折りたたみ自転車の魅力を一緒に楽しもう👍

🔰believe 1st Ride🔰とは、折りたたみ自転車の魅力をbelieveスタッフと一緒に体験して楽しむビギナー向けイベントです🚲

<次回開催予定日>
2025年12月7日(日曜日)

↓↓ お申し込みや詳細は下記をご覧ください ↓↓


believeでは折りたたみ自転車を通じて、土地や人、美味しいものなど新しい出逢いを楽しんでいます😊

折りたたみ自転車ってタイヤが小さいし、いっぱい漕がなきゃいけないんでしょ?安定感ってどうなんだろ。。持ち運びって??そんなお声多いですね💦実践してみないとわからないリアルを経験値豊かなbelieveスタッフがフルサポートでご一緒します😊

そして、実際買ったんだけど活用しきれてない。。電車まだ乗っけたことないな💦そんなあなたも大歓迎👍ぜひご一緒しましょう!

コースは浦安から程近く自然豊かな「花見川サイクリングロード」走りやすい環境で思う存分楽しい時間を過ごせます😊コースには公園やお手洗いも多いので安心ですよ👍

そして1時間ちょっと走ったらサイクリングロード直結の道の駅で休憩しましょ🍦お昼ご飯も含めて多めの自由時間を設定します🍵

帰りは花見川近くの東葉高速線/村上駅から乗り換えなしで浦安駅に帰る楽ちんコースで15時前には浦安駅で解散予定です🚃折りたたみ自転車だからできる充実の休日を過ごせますよ😊


そして<believe 1st Ride>ご参加の方には翌日から使えるbelieve kitchenのドリンクチケットをプレゼント☕️ぜひbelieveの美味しい世界もお楽しみください😊

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

<believe 1st Ride / 折りたたみ自転車でのんびり自転車散歩>  
集合時間:believe「9時」参加者が揃い次第出発します。 
解散時間:believe 「16時頃」 
募集定員:なし    

<ご参加頂ける方>
・折りたたみ自転車のご購入検討の方
・believeで自転車を購入して半年以内のお客様
・believeで自転車を購入してbelieveのイベントに参加したことが無いお客様

<believe 1st Ride>のご参加は原則として1回のみとなります。

参加費:税込1,000円 
    お支払いは現金のみ、出発時に頂きます。
    レンタル自転車ご希望の方は参加費込み税込2,000円にて承ります。
    交通費・食事等の必要な費用は各自でご負担下さい。
    交通費(1,254円/2025年9月現在)

募集定員:各回6名

行程:(各時間はスローペース時の目安です)
9時 15分  >believe出発
9時 
45分  >京葉線 舞浜駅
     ↓電車移動↓
10時 30分>京葉線 検見川浜駅

10時
 45分 >検見川浜駅スタート
                     花見川サイクリングロード:約17km
12時30分>道の駅やちよ(昼食)

14時       >東葉高速線 村上駅
15時  >東西線 浦安駅

🚩コース:花見川サイクリングロード/総走行距離:約20km


〜参加にあたり〜大人のお約束。 
・イベント中の事故や盗難に関しては自己責任にてお願い致します。 
 万が一に備え自転車保険等に加入される事をお勧め致します。

・ヘルメット持参でお願い致します。お持ちでない方はお貸し出しも承ります。
*カスクOK、ヘルメット無しの方はご参加頂けません。

・天候が不安定の場合は前日に中止のご連絡をさせて頂く場合がございます。
  *イベント中止判断基準、Yahoo天気予報サイトにて降水確率30%を超える場合

Yahoo天気予報サイト

・イベントの様子は撮影させていただきbelieveのHPやブログ、各SNSに掲載させていただく場合がありますので、あらかじめご理解の上ご参加くださいますようお願いいたします。

<お申し込みについて>
下記を記載の上、メールにてご連絡ください。
イベント開催の2日前まで受け付けます。

お名前:
ご住所(ご自宅最寄駅でもOK):
お電話番号(当日連絡が取れる番号):
自転車の予定:
ご自身の自転車か、レンタル自転車(BROMPTONやTyrellなど)


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

believeメンバーも折りたたみ自転車をフル活用して、京都や沖縄に北海道、海外渡航のお供にも楽しんでいますよ🚲素晴らしい世界をあなたもぜひご一緒しましょう😊


---------------------------------------
街の自転車屋さん「believe」
〒279-0004千葉県浦安市猫実4-21-13
Tel:047-390-5577
営業時間 10:00~19:00
定休日:水曜日
担当者:山越(yamakoshi)
---------------------------------------